HSPで会話する時、人と目を合わせられないことはありませんか?
上手く話そうと考えすぎると動揺します。
目線の置き場所って
悩んじゃうよね
今回の記事では、HSPが人と目が合わせられない理由と対処法についてご紹介いたします。
HSPが人と目が合わせられない理由
まず初めに、HSPが人と目が合わせられない理由についてご紹介いたします。
恥ずかしい
HSPが人と目が合わせられない理由の1つ目は、恥ずかしい気持ちがあるからです。
目と目が合う瞬間、相手に見られていることを意識します。
心の中まで見透かされている感覚をおぼえる方もいるでしょう。
「顔が赤くなる」「汗が出る」など、見た目にも変化が表れると、さらに恥ずかしくなることがあります。
迷惑に思われないかと不安
HSPが人と目が合わせられない理由の2つ目は、自分の視線が相手にとって迷惑に思われないかと不安だからです。
HSPの中でも、自信がない方に当てはまることがあります。
「目、すごく見るね」と実際に、誰かに指摘された経験を持つ方もいるのではないでしょうか。
気まずい思いをした経験があると、ネガティブな記憶として定着します。
「あまり目を見ないようにしよう……」と、変に相手と距離を作ってしまうことがあります。
恐怖心がある
HSPが人と目が合わせられない理由の3つ目は、相手に対して恐怖心があるからです。
怖いと思う気持ちがあると、怯えから、まっすぐ相手を見られなくなります。
話す相手が、年上の方、威圧感がある方に当てはまりやすいです。
早く会話が終わってほしいと、心の中で願うことも多いでしょう。
相手に興味がない
HSPが人と目が合わせられない理由の4つ目は、話している相手に興味がないからです。
早く切り上げたいと思っていると、知らずのうちに会話もテキトーなものになっていることがあります。
相手に対する軽い拒絶から目を合わせないこともあるでしょう。
何か用事があり強制的に話さなければならないというような、事情ありきの相手に対して無意識のうちに行っていることがあります。
HSPが人と目が合わせられない場合の対処法
ここでは、HSPが人と目が合わせられない場合の対処法についてご紹介いたします。
そのままで良い
1つ目は、無理して自分を変えようとしなくて良いことです。
「話す時は、絶対目を合わせる!」と固い決意を結ぶほど疲れてしまいます。
意識するほど、会話もぎこちないものになりやすいです。
むしろ、ありのままの自分を受け入れられるほど、気持ちに余裕ができて良い方向にむかいやすくなることがあります。
いきなりは、難しいかもしれないけど
まずは、今の自分自身を否定しないで!
鼻や眉毛を見る
2つ目は、相手の鼻や眉毛を見ることから始める方法です。
直に目を見ているわけではないので、気楽に相手と向き合うことができます。
目線は横に逸らすより、縦に移動した方が自然です。
眉毛や鼻を見て、慣れてきたら相手と目線を合わせていきましょう。
1秒だけ見て目を離す
3つ目は、相手の目を1秒だけ見て視線を逸らすことです。
数秒なら長く感じますが、1秒程度なら少しのやる気を出すと達成できそうな予感がします。
1秒だけ目を合わせられたら花丸と、会話のハードルも低く持ちましょう。
チラッと見て
逸らすでOK!
数回繰り返すごとに、だんだんと冷静になって話せる自分にも気がつけるはずです。
最初だけ気をつけて後は会話を楽しむ
4つ目は、目を合わせる気配りは最初だけで、後は純粋に会話を楽しむことです。
最初から最後まで気を張りすぎるほど疲れてしまいます。
また、会話の目的が「目を合わせること」になるなら本末転倒です。
話の内容や、相手の表情というように、外にあるものに関心を持つようにしてください。
場の空気を読みつつ、純粋に会話を楽しんでいきましょう。
まとめ
HSPで人と目を合わせられないと悩むことはあります。
目を見ることを意識しすぎず、まずは相手の鼻や眉毛を見たり、1秒だけ目を合わせりするなど、ハードルを低く持ってください。
相手との会話を楽しむようにすると、自然と目を合わせられることがあります。
今回は、HSPが人と目が合わせられない理由と対処法についてご紹介いたしました。
コメント