HSPが既読無視されたら…どうなる?6つの対処法もご紹介

HSP

HSPで既読無視をされたとき、何も手につかないほど、落ち込んでしまうという方はいませんか?
頭から離れず、夜も眠れないという方もいるのではないでしょうか。

のどか
のどか

気にしたくないのに気になる……

今回の記事では、HSPが既読無視をされたときに起こりがちなことと対処法についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

HSPが既読無視をされたときに起こりがちなこと

まず初めに、HSPが既読無視をされたときに起こりがちなことについてご紹介いたします。

ショックを受ける

HSPが既読無視をされたら、落ち込むことが多いです。
雷に打たれたように、ショックを受けることがあります。

「何で返信してくれないんだろう……」と、あれこれと悩みやすいです。
しかし、既読無視をされたことを知った瞬間が、落ち込みのピークと言えます。

送ったメッセージ内容を後悔する

HSPが既読無視されたら、その前に送った返信内容について後悔することがあります。
相手の地雷を踏んだのではないか、誤解されたのではないかと不安になりやすいです。

絵文字が少なめ、かつ喧嘩腰に見えるメッセージを送ってしまった場合、相手を怒らせたのではないか気にしてしまうことがあります。
勇気を出して素直になった内容がスルーされた場合、恥ずかしさで穴があったら入りたくなります。

LINEを送信する前に戻りたいと、強く願ってしまうことがあるでしょう。

嫌われているのではないか不安になる

HSPが既読無視されたら、相手から嫌われてしまったのではないか、不安になることがあります。
このまま縁が切れたらどうしよう……まで、飛躍して考えることがあります。

謝罪した方が良いか、ふと冷静に考えてしまうこともあるでしょう。
HSPこそ、相手が悪いということは一切考えずに、自分を責めてしまうことがあります。

再度メッセージを送ろうか考える

HSPが既読無視されたら、再度メッセージを送って挽回したいと感じることがあります。
あまりにもショックであるほど、記憶を上書きするために、何か積極的な行動を起こしたくなります。

また、追いLINEを送る場合、どんなメッセージにしようかで、数分から数時間ほど悩むことがあります。
いつも以上に気を遣ってメッセージを送ろうとすることがあるでしょう。

頭から離れなくなる

HSPが既読無視されると、そのことで頭の中がいっぱいになります。
何かをする上でもボーッと気が取られることがあります。

他の人の話も、右から左へと抜けてしまうことがあるでしょう。
こんなにも思い悩む自分が嫌だと、自己嫌悪に陥ることもあります。

HSPで既読無視された場合の対処法

ここでは、HSPで既読無視された場合の対処法についてご紹介いたします。

「既読無視=嫌われている」とは直結して考えない

HSPが既読無視されたら、嫌われていると思い込むことがありますが、直結した考えは持たないようにしましょう。

相手は忙しくて、あなたのメッセージをスルーせざるを得なかったのかもしれません。
また、特に返信する必要がないときも、そのまま既読無視することがあります。

逆に好きだからこそ、ありのままの振る舞いから、既読無視をしたという状況も考えられます。

一度嫌われていると思い込むほど、全てがそのように感じられる魔力があるものです。
HSPが既読無視されたときこそ、感情的にならず、冷静に考えることが大切です。

今の気持ちを目に見える形に表す

HSPで落ち込んだときほど、今の気持ちを目に見える形に表すようにしましょう。
自分の中で溜め込んでおくほど、消化できない思いを抱えることにもなります。

スマホのメモアプリを利用しても大丈夫です。
「既読無視されて悲しい……」「なんかしたっけ?」と、ありのままのあなたの気持ちを書き綴ってください。
ひととおり気持ちを吐き出した後「何かあったのかも」「後で返信するかも」と、ポジティブな考えも浮かんでくるようになります。

客観視するために、今の気持ちを目に見える形に表していきましょう。

自分が既読無視した状況を振り返る

HSPこそ、自分が既読無視した場面を振り返ることが大切です。

どのようなメッセージを、今までスルーして来ましたか?
「話がそんなに盛り上がっていないとき」「このまま、やり取りを続けたら相手に悪いと感じたとき」「眠いとき」などさまざまな状況を挙げることができるはずです。

自分の状況に置き換えたとき、また違った目線から物事を見ることができます。
相手もあなたと同じような気持ちから、既読無視をしたかもしれません。

相手目線に立ち、物事を考える

HSPが既読無視されたときこそ、相手目線に立つことを心がけていきましょう。
何か返信できない理由があるのかもしれません。

「忙しかった」「気持ちに余裕がなかった」「メッセージを考える気力がなかった」など、予想ではありますが、相手の気持ちを汲み取ることができます。

また、既読無視されたのが今回初めてじゃない場合、前回のことを踏まえながら、振り返るのも良いでしょう。

相手目線に立ったとき、既読無視されても仕方ないと感じる、自分なりの妥協点を見つけることができるはずです。

何かに没頭する

既読無視されたときのことが、頭から離れられない方は、何か趣味に没頭するようにしましょう。
5〜10分と一つのことに意識を集中させるほど、不思議と他のことが気にならなくなります。

あなたの趣味はなんですか?
これをしていると、時間が忘れられるというものがある場合、悩んだときこそ、ぜひどっぷり浸かっていきましょう。

また、何かに没頭しているとき、LINEの返信がかえってくることもあります。
悩みに頭が支配されそうなときは、何かに没頭して、雑念を追いやるようにしてみてください。

他の人とやり取りをする

既読無視された悲しい気持ちは、他の人とのやり取りで癒されることがあります。
相手は唯一無二の友というように、特別視するほど、予想外の行動を取られたとき、悲しくなることがあります。

「他の人とやり取りを始めたら、気が収まった」「悲しいとは思わなくなった」と気が晴れることがあるでしょう。
寂しい気持ちを原動力にして、久しぶりに他の知人・友人に連絡を取ってみるのもおすすめです。

まとめ

HSPが既読無視されると、ショックを受けて、他のことが何も手につかなくなることがあります。

深く落ち込んでしまう前に、何かに没頭するように、気持ちの切り替えを行なっていきましょう。

今回は、HSPが既読無視をされたときに起こりがちなことと対処法についてご紹介いたしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました