HSPで、リラックスできる部屋づくりとは、どのようなものが挙げられるのでしょうか。
家にいる時こそ、ゆったり落ち着いていたいと感じるものです。
今回の記事では、HSPにおすすめな部屋づくり、HSPが部屋づくりをする上で押さえておきたいポイントなどについてご紹介いたします。
HSPにおすすめな部屋づくり
まず初めに、HSPにおすすめな部屋づくりについてご紹介いたします。
ものを減らす
HSPは、理想の部屋づくりを行う前に、まずはものを減らすことが大切です。
視覚的に多くのものがあるだけで、気を取られやすく、知らずのうちに疲れてしまうことがあります。
ゴミはもちろん、使う予定で取っておいたビニール袋、空き箱なども処分するのがおすすめです。
ものを捨てることに慣れていない方は、罪悪感を覚えることがあります。
しかし、一度いる・いらないものの判別をすると、自分で決める楽しさを覚えられます。
ものを減らす上で、一年以内に使った形跡がないものは、いらないものである可能性が高いことを知った上で、断捨離を行なっていきましょう。
ときめくものを飾る
HSPが理想の部屋づくりをする場合、見ているだけで胸がときめくものを飾るのがおすすめです。
何度、目にしても嬉しい気持ちになるものは、今の自分にとって必要なものと言えます。
人によっては、犬の置き物を挙げる方もいるでしょう。
逆に、目にするたびにモヤモヤとした気持ちになるものもあります。
長年放置しているアクセサリーなどは、目にすると不快感を覚えやすいです。
実は処分した方が良いものかもしれません。
HSPこそ見ているだけで癒される、心がキュンとするものを部屋に置くようにしてください。
好きな香りのアロマを取り入れる
HSPは匂いに敏感な方も多いですが、部屋に好きな香りのアロマを取り入れると、リラックスできることがあります。
特に、夜寝る前にアロマの香りを嗅ぐと、ウトウトと眠くなることがあります。
部屋が埃っぽいと感じる方こそ、ぜひ理想の部屋づくりを目指す上で、匂いについても重要視してみてください。
定期的にいらないものを捨てる
HSPこそ部屋に溜まったいらないものを、定期的に捨てる習慣を持つことも大切です。
生活を送る中で自然とものが増えてくることがあります。
大量のものが部屋にあると、目にするたびにモヤモヤした気持ちを抱えることがあるでしょう。
一週間に一度、ものを捨てる習慣を取り入れてみてください。
そうすると、新しいものを受け入れるための環境も整いやすくなります。
HSPが部屋づくりをする上で押さえておきたいポイント
ここでは、HSPが部屋づくりをする上で押さえておきたいポイントについてご紹介いたします。
今あるものでまかなう
HSPが部屋づくりをするなら、できるだけ今あるものでまかなうことです。
ものを増やすことは、必ずしもリラックスできる部屋を作る方法とは限りません。
張り切り過ぎると余計なものを買いやすく、結果的に不用品を部屋に溜め込んでしまうことにもつながります。
なるべく、今あるもので理想の部屋に近づけるようにしましょう。
完璧を目指さない
HSPは部屋づくりを始めると完璧を求めることが多いですが、それでは疲れてしまいます。
今よりも、ちょっとだけ良い状態を目指した上で、リラックスできる部屋を作っていきましょう。
また、真面目な方こそ、一度取り掛かったら後に戻れないというようなプレッシャーを抱えることもあります。
ここで力を使い切ってしまうと、定期的な掃除を行うことが億劫に感じます。
HSPこそ部屋づくりをするなら、ゆるさを意識するようにしてください。
SNSを参考にするのものおすすめ
HSPが部屋づくりをするなら、SNSにインテリアの写真をアップしている人を参考にするのもおすすめです。
理想とする部屋づくりがわかると、やる気も出ます。
また、知り合いのSNSを見ると落ち込むことがあるので、芸能人やインスタグラマーなどを参考にするのがおすすめです。
直感でも良いと感じた部屋づくりを目指してみてはいかがでしょうか。
まとめ
HSPで部屋づくりをするなら、まずはものを減らすことが大切です。
周りにときめくものを置いたなら、毎日も楽しく過ごせることでしょう。
今回は、HSPにおすすめな部屋づくり、HSPが部屋づくりをする上で押さえておきたいポイントなどについてご紹介いたしました。
コメント