【HSP】劣等感がある理由と6つの対処法【コンプレックス】

HSP

HSPで劣等感がある方はいませんか?

自分が人よりも劣っている感じがして、気持ちが振り回されることが多いと、しんどいです。

劣等感は消すことはできるのでしょうか。

のどか
のどか

結論として

小さくすることはできるよ!

今回の記事では、HSPが劣等感がある理由と対処法についてご紹介いたします。

この記事を読むのにおすすめな人

 

  • HSPが劣等感がある理由を知りたい方
  • コンプレックスがある方
  • 劣等感に悩む場合の対処法を知りたい方
スポンサーリンク

HSPが劣等感がある理由

まず初めに、HSPが劣等感がある理由についてご紹介いたします。

人前で何かをすることに苦手意識があるから

人前で何かすることが苦手なHSPこそ、劣等感を持つことがあります。

人前に立っても動じない方を見て、羨ましい気持ちになります。

自分もそうしてみたいとは思うものの、あがったり、手が震えたりするのは、できるだけ避けたいです。

中々、殻を破ることができないHSPこそ、劣等感を抱えやすいと言えます。

他人から言われた言葉を強く記憶するから

他人から言われた言葉を強く記憶しやすいHSPも、劣等感を持つことがあります。

心が傷ついた経験は、強烈な出来事ゆえに、ずっと覚えています。

「大人しすぎる」「空気読もう」というような何気ない言葉も、忘れずに覚えていることが多いです。
また、何度も思い出すほど、劣等感を刺激することがあるでしょう。

自分と他人を比べて今いる位置を把握しているから

自分と他人を比べて今いる位置を把握しやすいHSPも、劣等感を持つことがあります。

「もっと頑張らないと……」と、変にプレッシャーを感じることもあります。

自分軸がないと、他人に振り回されやすいので注意が必要です。

できなかったことに強く意識が向かいやすいから

劣等感があるHSPは、できなかったことに強く意識が向かうことがあります。
いわゆる逃げたこと、失敗したことをいつまでも悔やみます。

成し遂げたこともたくさんあるはずなのに、どうしても欠けている部分に意識が向かいやすいです。
自分に厳しいHSPこそ劣等感を抱えやすいと言えます。

HSPが劣等感に悩む場合の対処法

ここでは、HSPが劣等感に悩む場合の対処法についてご紹介いたします。

劣等感があることを認める

劣等感があるHSPこそ、まずはその気持ちを素直に認めることから始めていきましょう。
否定するほど、前に進めなくなります。

劣等感がある自分の気持ちと向き合うと、スッキリします。
中々認められないのは、プライドが高い証拠と言えるかもしれません。

自分の認めたくないことを認めると、次の段階に進みやすくなります。

ありのままの自分を受け入れる

劣等感があるHSPこそ、ありのままの自分を受け入れることが大切です。
誰かが羨ましいからと言って、その人を真似ても、相手になることはできません。

他人に見栄を張るために、自分自身に厳しくなる必要はありません。
等身大の自分こそ、一番気が楽にいられます。

自分軸を持つ

劣等感があるHSPこそ、自分軸を持つようにしてください。
他人の目を気にしすぎると、自分の人生を歩めなくなります。

自分なりの意見や価値観があると、他人の存在に動揺しても、何度でも戻ってこられます。

他人の存在が気になる気持ちもわかります。
しかし、あらためて、同じ人生を歩む人は誰一人いないことを知っていきましょう。

すぐには自分軸を作れないかもしれませんが、まずは何かに悩んだとき自分の感覚を信じて、何かを決める練習をしましょう。

視野を広く持つ

劣等感があるHSPこそ、視野を広く持つことも大切です。

自分と他人を比べて悔しいときこそ、視野が狭くなっていることが多いです。

相手の方が恵まれていると感じるとき、何を根拠にそう思っているのか追求していくのも良いかもしれません。
お金があるから恵まれているのか、恵まれていると何で良いのかなど、視野を広げたものの見方をすると、小さなこだわりを持たなくて済みます。

いきなり視野を広く持つのは難しいかもしれません。
しかし、深く悩んで傷付いているときこそ、考えが偏っている場合が多いことを知っておきましょう。

自分でできることを増やす

劣等感があるHSPこそ、自分でできることを増やしていく方法もおすすめです。
他人任せになっている状態では、自信を付けることができません。

日常生活を送る上で、掃除や片付けなど自分でできることは自分でしてください。

他人にやってもらう状態は、楽かもしれませんが成長できません。

自分主導でできることが増えると、劣等感も感じにくくなります。

ネガティブなことを考えそうなときは何かに集中する

劣等感があるHSPがネガティブな気持ちになりそうなときは、何かに集中してください。
1分でも何かに取り組むと、モヤモヤした気持ちも薄れることがあります。

今に集中しているときこそ、過去や未来に思いを馳せて落ち込むことがありません。
劣等感に苛まれているときこそ、暇であることが多いです。

すぐには難しいかもしれませんが、暗い気持ちになったときは何かをする習慣を身に付けるのがおすすめです。

まとめ

劣等感があるHSPは、自分と他人を無意識のうちに比べることが多いです。

対処法としては、自分軸を持つことです。
また、ネガティブな気持ちになりそうなときは、何かをする習慣を持つのがおすすめと言えます。

今回は、HSPが劣等感がある理由と対処法についてご紹介いたしました。

HSP気質の私が愛用しているアイテム

Kindle Unlimited

200万冊ある書籍が月額980円(税込)で読み放題となるサービス。
夜寝る前、何か一冊読んで寝落ちするようにしているので嫌なこと考える頻度が少なくなりました。
現在、30日間無料体験実施中です。

Kindle 電子書籍リーダー

電子書籍を目が疲れずに読めます。
私は第8世代のものを使っていますが、4年ほど使えています。
壊れたら、こちらの新しいものを購入したいです。
Kindle Unlimitedと合わせて利用するのがおすすめです。

HSPに関連した書籍(タイトル問わず)

HSPに関連した書籍は、悩んだ時にヒントをくれることがあるので、1冊手元に持っておくことをおすすめします。
私も落ち込んだときに見返しています。

HSPHSPと気持ちの悩み
スポンサーリンク
のどかをフォローする
のどかびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました