HSPがサボり癖がある場合の理由とは?6つの対処法もご紹介

HSP

HSPでサボり癖がある方はいませんか? 

やる気があって取り組んだことも、途中で投げ出すことが多いと、自己嫌悪に陥る方もいるのではないでしょうか。

今回の記事では、HSPがサボり癖がある場合の理由と対処法についてご紹介いたします。

この記事を読むのにおすすめな人

  • HSPでサボり癖がある方
  • 途中で投げ出すことがよくある方
  • サボり癖がある場合の対処法が知りたい方
スポンサーリンク

HSPがサボり癖がある場合の理由

まず初めに、HSPがサボり癖がある場合の理由についてご紹介いたします。

自分の気持ちに敏感だから

HSPがサボり癖がある場合の理由は、自分の気持ちに敏感だからです。
特に「辛い」「苦しい」という負の感情に反応しやすく、頑張る理由がないときは、途中で投げ出すことがあります。

気持ちを立て直すきっかけがないと、楽な方に流されやすいと言えるでしょう。

深読みしやすい

HSPがサボり癖がある場合の理由は、深読みしやすいからです。

人間関係において引っ掛かりを覚えると、気分が落ち込み「このまま、自分がいなくなった方が良い」と、勝手に結論付けて、引くことがあります。

愛想笑いをされただけで、傷つき、変に深読みすることがあるでしょう。

HSPは続けていることがあっても、人間関係に悩むと、急にやめたくなる場合があります

最初に頑張りすぎてしまうから

HSPがサボり癖がある場合の理由は、出だしに頑張りすぎてしまうからです。
前半に気合を入れすぎるほど後半疲れます。

人に気を遣いすぎている方は、途中で「私、何しているんだろう」と、空虚さを感じることがあるでしょう。
無理して頑張るほど後半に燃え尽きて、サボりたくなることがあります。

他人の目を気にしてしまうから

HSPがサボり癖がある場合の理由は、他人の目を気にしてしまうからです。
何かミスをすると「他人の迷惑になっている」と感じて、いたたまれなさから身を引くことがあります。

自分が必要とされていない場所に居続けることが苦手です。

目標がないから

HSPがサボり癖がある場合の理由は、目標がないからです。
世間体を気にして始めたことは、やる気がなくなると、途中で辞めたくなります。

人から言われたことだけを、ただこなしていることはないでしょうか。
目標がないと、辛い思いをしたときに「その場から去る理由ができた」と救いのようなことと考える場合があります。

【HSP】サボり癖がある場合の対処法

ここでは、HSPがサボり癖がある場合の対処法についてご紹介いたします。

サボり癖がある自分を否定しない

まず初めに、サボり癖がある自分を否定しないようにしましょう。

確かに「サボり」は、あまり良い言葉では使われません。
しかし、自分に合わないことから身を引ける器用な方とも言い換えられます。

また、サボると日常に隙間ができるので、自分にとっての新しいことにも出会いやすくなります。
サボり癖がある自分を肯定するまではいかなくても、否定しないようにしてください。

すべての物事を真正面から受け取らない

HSPこそ、すべての物事を真正面から受け取らないことも大切です。
この世には理不尽なことも多く、すべてを真面目に対応していると疲れます。

時には、斜めから見ることも大切と言えるかもしれません。
スルースキルを養うことも、生きやすくなるためのコツと言えます。

サボる理由を振り返る

何故サボりたいと感じたのか、自分なりに理由を振り返ることも大切です。

「人間関係が辛い」「このまま行っても将来性がない」と考える方もいます。
本音を探るほど「嫌いな人がいる」「プライドが傷つく」と、剥き出しの感情にぶつかると言えます。

サボりたいと感じる、本当の理由を知って、自分自身と向き合うことが大切です。

自分の気持ちを優先する

HSPこそ自分の気持ちを優先した行動を取ることが大切です。
他者ばかりを優先すると、途中で燃え尽きることがあります。

自分が満たされていないときは、他人にも優しくすることができません。
自分自身を尊重すると、何かを続けるためのエネルギーも培われます。

自分軸で生きる

サボり癖があるHSPこそ、自分軸で生きることが大切です。

「他者から認められたいから〇〇をしている」という思考では、何か一つ上手くいかないことがあるとサボりたくもなります。

自分で納得して決めたことこそ、少しの嫌な出来事があっても流せるような、おおらかさを持てることがあります。

目標を見つける

HSPこそ、目標を見つけることも大切です。
目指す人物像が明確にあると、予定調和にいかないことがあっても、先を見据えて冷静に対処できる場合があります。

「すごいと思われたい」「誰もが羨む人になりたい」という他人を意識した目標では、いずれ燃え尽きやすいです。

また、自分だけの目標はすぐには見つからないかもしれません。
経験を積む上で、自分が何に心を奪われたか、好きという気持ちを大切にしてください。

まとめ

自分の気持ちに敏感で、深読みしすぎるHSPは、サボりたいと感じることがあります。

物事と真正面から向き合うと、落ち込むことも多くなるので、スルースキルを養うことも大切です。

また、最終的には自分軸で生きるようにしましょう。

今回は、HSPがサボり癖がある場合の理由と対処法についてご紹介いたしました。

HSP気質の私が愛用しているアイテム

Kindle Unlimited

200万冊ある書籍が月額980円(税込)で読み放題となるサービス。
夜寝る前、何か一冊読んで寝落ちするようにしているので嫌なこと考える頻度が少なくなりました。
現在、30日間無料体験実施中です。

Kindle 電子書籍リーダー

電子書籍を目が疲れずに読めます。
私は第8世代のものを使っていますが、4年ほど使えています。
壊れたら、こちらの新しいものを購入したいです。
Kindle Unlimitedと合わせて利用するのがおすすめです。

HSPに関連した書籍(タイトル問わず)

HSPに関連した書籍は、悩んだ時にヒントをくれることがあるので、1冊手元に持っておくことをおすすめします。
私も落ち込んだときに見返しています。

HSPHSPと気持ちの悩み
スポンサーリンク
のどかをフォローする
のどかびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました