軽く扱われている?HSPが都合のいい人に見られる理由と対処法5つ

HSP

HSPで、都合のいい人に見られることに悩んでいる方はいませんか?
困っている人を見過ごせず、いつも手を貸してしまう方ほど、逆に軽く扱われることがあるので注意が必要です。

のどか
のどか

優しさに下心がある方は気を付けよう!

今回の記事では、HSPが都合のいい人に見られる理由と対処法についてご紹介いたします。

この記事を読むのにおすすめな人

  • 都合のいい人に見られてしまう方
  • 都合のいい人をやめたい方
  • 対等に人と関わりたい方
スポンサーリンク

HSPが都合のいい人に見られる理由

まず初めに、HSPが都合のいい人に見られる理由についてご紹介いたします。

優しいから

HSPが都合のいい人に見られる理由の1つ目は、優しいからです。
平和主義である方も多いと言えます。

優しさを逆手に取り、利用しようと考える方も一部います。
良心的であるほど、ずるい人に目をかけられる可能性も高くなるので注意が必要です。

断れないから

HSPが都合のいい人に見られる理由の2つ目は、中々断れないからです。
頼まれごとも、いつも結局引き受けてしまうことはないでしょうか。

何でもOKする方は、最初は感謝されても段々と軽く扱われることが増えます。
断れない方こそ、実は舐められやすいので注意が必要です。

察しやすいから

HSPが都合のいい人に見られる理由の3つ目は、察しやすいからです。
人一倍、気が付きやすいと、リスクに備えた対応を取ることが多いです。

手際の良さに、あれもこれも任されるという悪循環に陥ることがあります。
知らんふりできないHSPも多く、結局最後には面倒な役を引き受けてしまうことはないでしょうか。

他者を優先するから

HSPが都合のいい人に見られる理由の4つ目は、他者を優先することが多いからです。
いつも自分のことは後回しにすることはないでしょうか。

他者を優先する方は、初めのうちは感謝されても、最終的には軽く扱われやすいです。
人は、あなたの行動に慣れてしまうためです。

「面倒な役を引き受けてくれる」と都合のいい存在と思うことがあるでしょう。
むしろ、一度でも手を貸すことをやめると「冷たい人」というレッテルを貼られることもあります。

他者を優先する行動は、長い目で見ると自分を追い込みやすいので注意が必要です。

HSPで都合のいい人に見られる場合の対処法

ここでは、HSPで都合のいい人に見られる場合の対処法についてご紹介いたします。

優しすぎると舐められることを知る

HSPこそ、優しすぎると舐められることを知ってください。

最初は感謝されることが多いです。
しかし、日常的な行動に思われるまで、すぐのことです。

ずるい人ほど、あなたの優しさにつけ込みます。
無意識のうちに「優しいほど、他人に尊敬される」と考えている方は注意が必要です。

舐められてまでも他人に尽くしたいか、今一度考えてみましょう。

自分を優先する

HSPこそ、他人に優しくする前に自分を優先してください。

無理して他人に尽くすと、限界が来た時「相手ともう二度と関わりたくない」とまで考えることがあります。
我慢しているので当然です。

むしろ、自分を優先する方は、都合のいい人には見られません。
他人に媚びる行動は取らず、堂々としているからです。
我慢をしないので、自分らしくもいられます。

HSPこそ誰にも気兼ねすることなく、まずは自分を優先した行動を取っていきましょう。

嫌われる覚悟を持つ

HSPが都合のいい人に見られたくない場合、嫌われる覚悟を持つようにしてください。
他人に好かれたい気持ちがあると、やはり無意識のうちに尽くすような行動を取ります。

「相手は、自分の人生の責任を取ってくれない」と考えてみてください。
嫌われる覚悟を持った時、都合のいい人という存在から脱却するきっかけを掴めます。

断る力を身につける

HSPこそ、断る習慣を持つようにしてください。
何でもYESと受け入れてしまう方ほど、都合のいい人に見られます。

相手からお願いされた時、自分のことで手一杯なら、断っても大丈夫です。
遊びに誘われた時も、あなたが行きたいか、行きたくないかで判断しましょう。

断ることに慣れていない方ほど、罪悪感を抱きやすいです。
しかし、根気よく続けていくと「もっと早く断ればよかった!」と感じられること間違いありません。

まずは、小さなことでも良いので、自分で責任を持ちNOと断ることから始めていきましょう。

自己主張をする

HSPで都合のいい人をやめたい場合、自己主張をするようにしてください。
受け身で相手任せな方は、ずるい人につけ込まれやすいです。

嫌だと感じる時こそ、察してほしいという態度で終わらさず、自分の気持ちをはっきり言葉にしましょう。
たとえ意見が通らなくても、気持ちはスッキリすることに気が付きます。

自己主張をする方は、都合のいい人と思われることは少ないです。
どのような場面でも、他人に流されるのではなく、自分はどう思うかと考える癖を身につけていきましょう。

まとめ

HSPが都合のいい人に見られるのは、優しすぎる、他者を優先するからというものがあります。

優しすぎる人は、他人に感謝されるどころか逆に舐められやすいので注意が必要です。

都合のいい人から脱却したい方は、嫌われる覚悟を持ち、自分を優先した行動を取るようにしてください。

今回は、HSPが都合のいい人に見られる理由と対処法についてご紹介いたしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました