HSPがストレスを感じる音とは?エピソード例と3つの対処法

HSP

HSPが日常でストレスを感じる音はありませんか?
耳障りな音が常に聞こえている状況は、イライラしやすいです。

今回の記事では、HSPがストレスになる音と対処法についてご紹介いたします。

この記事を読むのにおすすめな人

  • 音に敏感な方
  • HSPがストレスを感じる音のエピソード例を知りたい方
  • 音がストレスになる場合の対処法が知りたい方
スポンサーリンク

HSPがストレスを感じる音のエピソード例

まず初めに、HSPがストレスを感じる音のエピソード例についてご紹介いたします。

電話の音

HSPは電話の音が苦手な方も多いと言えます。

突然鳴ると心臓に悪いです。
また、誰からの電話なのか、要件はどのようなものか、現時点でわからないからこそストレスになります。

一度電話に出たら、数分間は相手と会話をしなければならないので、その部分も億劫に感じることがあるでしょう。
できることなら、LINEなどのチャットでコミュニケーションをすべて済ませたいと感じるHSPも多いのではないでしょうか。

インターホン

HSPはインターホンの音が苦手な方も多いと言えます。

不意打ちは心臓に悪く、誰が訪ねてきたのかわからないからこそ、居留守を使いたくもなります。

訪問販売である場合、うんざりしやすいです。
なお、夜遅くのインターホンの音は、昼間とは違う恐怖感を覚えることがあります。

食器の音

食器同士がこすれる、カチャカチャっとした音も、HSPは苦手意識を覚えやすいです。
特に、皿洗いをしている音は、耳障りに感じる方も多いと言えます。

自分で洗う分には平気だとしても、誰かが洗っているときこそ、ストレスを感じやすい音と言えます。

ヒソヒソ話

内緒話も、HSPがストレスに感じやすい音と言えます。

悪口を言われているのか気になりますし、聞こえているか聞こえないかくらいの声のボリュームだと、つい聞き耳を立ててしまいます。

聞いていて、あまり良い気分になることは少ない音の一つとも言えるでしょう。

テレビの音

音量が高いテレビの音も、HSPは苦手意識を持ちやすいです。
特に、間を空けずに大きな音が流れる番組は、聞いているだけで疲れることがあります。

のどか
のどか

自分以外の誰かが夢中になって
テレビを見ているなら音低くしてって言いづらいよね

パソコンのタイピング音

パソコンのタイピング音も、近くで延々と聞く羽目になるとき、ストレスが溜まりやすいです。

エンターキーを押すときに、ここぞとばかりに強く押されると、イラっとする方も多いのではないでしょうか。

HSPの中には、タイピング音で相手の機嫌を判断できる方もいるでしょう。

集中しているときの雑音

HSPが、何かに集中しているときに聞こえる雑音も、ストレスが溜まりやすいと言えます。

音の方に集中してしまうので、目の前のことが疎かになります。

業務を通して、あと少しで達成できるというところで雑音が聞こえたときこそ、イライラしやすいです。

大きな声の人

HSPは大きな声の人にも苦手意識を覚えることがあります。

話す内容は普通であっても、先入観から「怖い」と感じることがあります。

のどか
のどか

自分の声より2倍以上あると
そう思うかも

突然の雷の音に、恐怖感を覚えるHSPも多いです。

光ったかと思えば、すぐに大きな雷の音が聞こえてくるときは、びっくりします。

どこかにずっと隠れていたいと感じることもあるでしょう。

突然の大きな音

HSPは、突然聞こえる大きな音にペースを乱されることがあります。

また、クーラーや冷蔵庫などの突然聞こえる家電の音も、小さくても大きな音に感じられて、驚いてしまうことがあるでしょう。

のどか
のどか

予想もつかないので
なおさら怖い

HSPで音がストレスになる場合の対処法

ここでは、HSPで音がストレスになる場合の対処法についてご紹介いたします。

耳栓をする

1つ目は、耳栓をすることです。
集中したいときは、物理的に雑音が聞こえないような対策を取ることが大切です。

無音に近い状態であるほどHSPはペースを乱されにくいと言えます。
一度つけてみると快適な気分を味わえることがわかります。

のどか
のどか

HSPこそ自分のために
耳栓は常備していたい

イヤホンをつける

2つ目は、イヤホンをつけて音楽を聴くことです。
苦手な音を好きな音で上書きするので、ストレスも溜まりにくいです。

外で使うときは、コンパクトなワイヤレスイヤホンを使用するのがおすすめと言えます。
移動時間などは便利な神アイテムとなってくれそうです。

自分の気持ちを伝える

3つ目は、周りの人から苦手な音がしたときは、はっきり伝えることです。
HSPは我慢しすぎるほど、すぐに限界を迎えやすいので注意が必要です。

察して欲しいという態度では、相手に真意を伝えることはできません。
時と場合を見て、相手にやめてもらうように伝えていきましょう。

また、一方的に言うのではなく、下手に出て、へりくだった言い方をすると、場の雰囲気も壊れません。

まとめ

HSPは、大きな音や不意打ちの音にストレスが溜まりやすいです。
耳栓やイヤホンを使って苦手な音をシャットアウトしていきましょう。

今回は、HSPがストレスになる音と対処法についてご紹介いたしました。

HSP気質の私が愛用しているアイテム

Kindle Unlimited

200万冊ある書籍が月額980円(税込)で読み放題となるサービス。
夜寝る前、何か一冊読んで寝落ちするようにしているので嫌なこと考える頻度が少なくなりました。
現在、30日間無料体験実施中です。

Kindle 電子書籍リーダー

電子書籍を目が疲れずに読めます。
私は第8世代のものを使っていますが、4年ほど使えています。
壊れたら、こちらの新しいものを購入したいです。
Kindle Unlimitedと合わせて利用するのがおすすめです。

HSPに関連した書籍(タイトル問わず)

HSPに関連した書籍は、悩んだ時にヒントをくれることがあるので、1冊手元に持っておくことをおすすめします。
私も落ち込んだときに見返しています。

HSP
スポンサーリンク
のどかをフォローする
のどかびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました