【恋愛】HSPは惚れやすい?考えられる4つの理由と対処法

HSP

HSPで惚れやすい方はいますか?
初対面でも良いところを率先して見つけて「好き!」と心が強く反応することがあるでしょう。

かと言えば、時間が経つと「あの時の気持ちはなんだっけ……」と冷静になれるように、気持ちの温度差が激しいこともあります。

今回の記事では、HSPが惚れやすい理由と対処法についてご紹介いたします。

この記事を読むのにおすすめな人

  • HSPで惚れやすいと感じる方
  • HSPが惚れやすい理由を知りたい方
  • 惚れやすい場合の対処法が知りたい方
スポンサーリンク

HSPが惚れやすい理由

まず初めに、HSPが惚れやすい理由についてご紹介いたします。

魅力に気が付きやすい

HSPが惚れやすい理由の1つ目は、人の良いところを見つけやすいことです。

HSPは人に関心がある方も多く、誰でも一つは良いところがあるという考えから、相手の魅力に気が付くと好きになってしまうことがあります。

みんながまだ気付いていない一面を知ると、特別感も感じられます。

例えば、クールなのに実は誰よりも気配りできる人というギャップ感にも弱いです。

相手の良いところを知ると「素敵!」と、ときめく心が反応します。

共感力が高いから

HSPが惚れやすい理由の2つ目は、相手の気持ちに寄り添う共感力が高いからです。
話を聞く中でその通りと感じる瞬間が多いと、相手と一体化した気分を味わいます。

繊細なHSPこそ、共感できる人は、突如現れた味方のように羨望な眼差しで見つめることも多いです。

のどか
のどか

周囲に苦手な人が多くいるほど
そう思うかも!

似ている部分が多く見つかると、心が引き寄せられて知らぬ間に恋に落ちてしまうことがあります。

気持ちが揺さぶられやすいから

HSPが惚れやすい理由の3つ目は、動揺しやすいからです。
予測不可能なことが身に起こると、慌てふためきますが、そのドキドキが「好き」の気持ちと勘違いすることがあります。

のどか
のどか

まるで、吊り橋効果?

HSPは人と接すると気持ちが揺さぶられやすい傾向があります。
相手が話した一言が忘れられなかったり、何かと反芻して物事を考えたりすることがあるでしょう。

それが相手を好きと思うきっかけにつながると、惚れやすいと感じることがあります。

自己肯定感が低い時に惚れやすい

HSPは自己肯定感が低下している時に優しくされると、つい好きになってしまうことがあります。
嬉しい気持ちが「もしかして恋?」と勘違いすることがあります。

「オシャレだよね」「気がきくよね」と、わかりやすく褒められるほど心臓が高鳴りやすいです。
相手と別れた後、余韻に浸るように、ついポーッとしてしまうことがあります。

「もっと言ってほしい」と思うと、相手と親しくなりたいと感じます。

HSPが惚れやすい場合の対処法

ここでは、HSPが惚れやすい場合の対処法についてご紹介いたします。

人を好きになるのは良いことと捉える

1つ目は、惚れやすいのは別に悪いことと思わないことです。
世間では軽い人と見られがちになる言葉ではありますが、見方を変えれば人の魅力に気が付きやすい人と言えます。

人の長所を見つけることは、みんなできることではありません。
優しい性格の持ち主と言うこともできるでしょう。

惚れやすい=悪いことと思っていると、人に対して芽生える感情にも、罪悪感を抱きやすいです。
HSPこそ惚れやすい部分があると知った上で、円滑な人間関係を築くようにしましょう。

いろんな人に好きの気持ちを分散させる

2つ目は、一人に愛情を傾けすぎず、いろんな人に気持ちを分散させることです。
特定の相手次第で、心が揺れ動く状況を抜け出せます。

一人に熱烈な感情を向けると「重い」と思われることもしばしば。
しかし、好きな気持ちをいろんな人に分散すると、ちょうど良いバランスになります。

また、推しを見つけてその方に熱意を向けるのも良いでしょう。
HSPこそ好きの気持ちを、いろんなものに分散させた方が心の安定も取りやすいです。

趣味を持つ

3つ目は、HSPで惚れやすいことに悩んでいる方こそ、趣味を持つことです。
熱意を好きなことに活かせるので、ストレス発散になります。

中でも「作る」趣味を持つのがおすすめです。

例えば、曲を作る、編み物をする、俳句を作る、イラストを描く、小説を書く、料理を作るなどの趣味が挙げられます。

何か形に残るものを作る趣味は、達成感にも満たされます。

集中している時は、惚れやすい気持ちも落ち着きやすいです。誰かに振り回されることなく自分の人生を歩んでいると感じられます。

人との境界線を意識する

4つ目は、人との境界線を意識する方法です。
HSPは共感力が高く、好きになると他者と自分を一体化して考えることがあります。

そのため、自分は自分、他人は他人という意識をしっかり持つことが大切です。
相手のために何でもしてあげたいと感じる気持ちになるのは危険信号。

「相手と自分は違う人間」「ときめいている時だから、ふわふわした考えを持ちやすいのかも」と冷静に考えることが大切です。

惚れやすい時こそ、意識して客観的に物事を考えるようにしましょう。

相手から離れて気持ちを落ち着かせる日を作る

5つ目は、好きな人からあえて離れて、気持ちを落ち着かせる日を作ることです。
高ぶった気持ちを上手に抑えられます。

相手と接した時「好き」と感じる気持ちはピークに達するはず。
その後会わない日を作ると、意外にも平常心になれていることに気が付けます。

何にも手がつかないほど惚れっぽいなら、簡単な好きな人断ちを行いましょう。
しかし、無理やり距離を作ると逆に気持ちが燃え上がることもあるので注意が必要です。

相手から離れている時こそ、何か他の趣味に夢中になると気も紛らわせられます。

まとめ

HSPは惚れやすい傾向があります。
人の良いところに気が付きやすく、思いがけず「好き!」と高鳴る気持ちを覚えやすいです。

惚れやすくて悩んでいる方こそ、新たな趣味を持ったり、いろんな人に好きの気持ちを分散させたりする方法がおすすめです。

今回は、HSPが惚れやすい理由と対処法についてご紹介いたしました。

HSP気質の私が愛用しているアイテム

Kindle Unlimited

200万冊ある書籍が月額980円(税込)で読み放題となるサービス。
夜寝る前、何か一冊読んで寝落ちするようにしているので嫌なこと考える頻度が少なくなりました。
現在、30日間無料体験実施中です。

Kindle 電子書籍リーダー

電子書籍を目が疲れずに読めます。
私は第8世代のものを使っていますが、4年ほど使えています。
壊れたら、こちらの新しいものを購入したいです。
Kindle Unlimitedと合わせて利用するのがおすすめです。

HSPに関連した書籍(タイトル問わず)

HSPに関連した書籍は、悩んだ時にヒントをくれることがあるので、1冊手元に持っておくことをおすすめします。
私も落ち込んだときに見返しています。

HSPHSPと人間関係HSPと気持ちの悩み
スポンサーリンク
のどかをフォローする
のどかびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました