HSPは一人でいる時間を大切にする反面、寂しい気持ちを抱えやすいことがあります。
自分の気持ちを素直に伝えることも苦手なため、寂しさのループを抜け出しにくい場合もあるでしょう。
寂しさを抱くきっかけを知った上で、自分に合う対処法を取ることが大切です。
寂しい気持ちは、心のSOSの可能性も!
今回の記事では、HSPと寂しさの関係、対処法についてご紹介いたします。
HSPが寂しい感情を抱くこともある
HSPが寂しさを感じることは、何もおかしなことではありません。
繊細な性格をしているため、自分の孤独な気持ちにも敏感に反応します。
ストレスを感じている時や睡眠不足の時ほど体調が優れていないので、自分を守るバリアも脆いものになりやすく、受ける刺激も大きいです。
むしろHSPは人よりも「寂しい」気持ちを発見する力も強いと言えます。
無意識にキャッチしたもやもやとした刺激こそ、時間を経て「寂しい」と感じる気持ちに変化することがあります。
HSPが寂しさを感じたきっかけを振り返ろう
HSPが「寂しい」と感じるのは、何かの刺激に触れたことがきっかけである場合も多いです。
ここでは、HSPと寂しさのきっかけについてご紹介いたします。
友達の惚気話を聞いた
ラブラブ全開、友達の惚気話を聞いた時、ふと寂しいと感じることがあります。
幸せそうでも、今現在自分に恋人がいないと切なくなることがあります。
「恋人がいて羨ましいなぁ」「なんで私には良い相手がいないんだろう……」など、考えがマイナス方向に引っ張られると気落ちしやすいです。
「自分と比較する対象の存在」が意識されたからこその寂しさです。
自分の意識の中に「恋人がいる友達」が入った場合「一人でいる自分」の存在が際立ちます。
友達が楽しそうに恋人の話をするなら「一人でいる自分ってもしかして不幸?」とモヤモヤとした気持ちを抱えることがあります。
SNSで幸せな投稿を見た
充実している様子が伝わる、知人のキラキラなSNS投稿を見た時です。
笑顔の写真をアップしていると瞬間的に「幸せそう」と感じます。
「海に行った!」「これからバーベキュー」など、みんなで盛り上がっている様子がわかる写真なら、それを一人で見ている時ほど心の傷もえぐられます。
親友が投稿した内容なら「何で誘ってくれなかったんだろう……」とマイナスな方向に考えてしまうこともあるでしょう。
一人でいる時間を否定された
HSPは一人の時間も充実して楽しめる方が多いです。
映画、読書、ショッピング、旅行など、自分のやりたいことを見極めた上で、一人の時間を大切にします。
しかし、非HSPや外向型の中には「一人でいる=孤独」と受け止める方もいます。
大人数で遊ぶことが楽しいと感じている方からは「寂しくないの?」と何気ない一言をもらうこともあるでしょう。
充実した一人行動も「一緒に行く友達いないの?」と言われるならショックを受けます。
わかりやすい言葉で一人の時間を否定されるなら、落ち込むと同時に寂しい気持ちも意識の中に上がりやすいです。
HSPの方が寂しいと感じた時の対処法
「寂しい」気持ちこそ、上手に発散することが大切です。
モヤモヤした感情は、自分に合う方法で手放しましょう。
ここでは、HSPの方が寂しいと感じた時の対処法についてご紹介いたします。
趣味に打ち込む
寂しい気持ちは、趣味に打ち込むことでも段々と消えていきます。
集中するとあっという間に時間も過ぎて、充実感にも満たされます。
最初はそうでなくとも、5分10分と時間が経つごとに寂しいと感じる気持ちも徐々に変化していることに気がつけるはずです。
趣味に打ち込む方法は「今」に集中できるので、あれこれ考えることを強制的にやめられます。
- サブスクで映画を観る
- 面白い漫画を読む
- 絵を描く
HSPあるあるを検索する
ネットを介してHSPの方が発信している、あるある体験談を読む方法です。
HSPの気質について悩んでいる方は自分一人ではないことがわかるため、気持ちが楽になることがあります。
例えば、SNSで「HSP 寂しい」と検索すると、リアルな体験談を確認できるケースがあります。
読み進めることで「あるある、私も〇〇な時、寂しいと思う!」と共感した気持ちを覚えることでしょう。
自分と似た気持ちの方を発見すると「おかしいことではない」と感じられて心が落ち着きやすいです。
「HSP あるある」「HSP 辛い時」など、ネットで検索するワードをいろいろ変えてみる方法もおすすめです。
ネットでゆるく人と繋がる
SNSなどを通じて、人とマイペースに繋がる方法です。
昨今、コミュニティ型のサイト・アプリはたくさん確認できるため、自分に合うものも見つけやすいです。
ネットを介することで「HSP気質」の方ともゆるく繋がれます。
また、リアル友達ではない人と繋がる方が身構えない分、自分の心の内をさらけ出しやすい特徴があります。
周りに繊細な気質の方があまりいないと感じる方こそ、ネットを賢く利用したいところです。
万が一、合わないユーザーとつながっても、フェードアウトすることも簡単です。
自分に合う距離感でSNS使っていくことで、寂しい気持ちを楽しいに変えていけます。
寂しさをエネルギーに変えて興味があるイベントに足を運ぶ
寂しい気持ちを原動力にして、気になるイベントに足を運ぶ方法もあります。
HSPは人が多く集まるイベントには苦手意識を持ちやすく、参加へのハードルも高い傾向があります。
しかし、寂しいと感じる時こそ、実は人と会うきっかけに繋げやすく、普段は苦手と感じる集まりにも顔を出しやすくなります。
人とも円滑なコミュニケーションを取るのに最適な時期です。
人によっては習い事がしたかったり、音楽フェスに行きたい気持ちが湧き上がったりします。
マッチングアプリなども上向きな気持ちで取り組めるかもしれません。
「行ってみたい」という自分の気持ちに素直になって興味があるイベントに足を運んでいきましょう。
休息を取る
自分の体を労る方法です。最近忙しかったり、身体が疲れていたりすると「寂しい」という気持ちが湧き上がっても、うまく消化できないことがあります。
十分な睡眠を取ったり、ストレスと感じる人からはなるべく距離を置いたりしましょう。
また、朝起きたら一番にカーテンを開けていますか?
日光を浴びないとセロトニンが不足するのでネガティブな感情も湧き上がりやすくなります。意識的に日光浴を行いましょう。
他にも、寒い日に薄着でいると、一度落ち込んだら負のループから抜け出しにくくなるのでしっかり体は温めてください。
HSPこそカイロは一年を通して重宝するアイテムとなるはずです。
体調を考慮し「あまり無理をしてはいけない」と、どんな時も自分ファーストになりましょう。
健康に気を配ると、寂しい感情が湧き上がっても、スムーズに気持ちの切り替えも行えるようになります。
まとめ
HSPが寂しい時は、無意識のうちでも周りの影響を受けていることが多いです。
他人の幸せそうな惚気話を聞いたり、SNSで充実した投稿に触れたりする瞬間が挙げられます。
寂しい気持ちをそのまま放置すると、ネガティブな感情に包まれやすいので、自分に合う対処法を取って、前向きなエネルギーに変換させていきましょう。
他人を思う気持ちも素敵だけど
自分優先でいてね!
今回は、HSPの方が寂しさを感じる瞬間と対処法についてご紹介いたしました。
コメント