HSPは声が大きい人に苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか。
たとえ良い人であっても、声のボリュームの大きさに、いちいち驚くことがあります。
自分の声の2倍以上あると
動揺しやすいかも
今回の記事では、HSPと声が大きい人との付き合い方についてご紹介いたします。
HSPは声が大きい人が苦手?
まず初めに、HSPが声が大きい人が苦手な理由についてご紹介いたします。
恐怖心がある
声が大きいと、恐怖感を覚えてしまうことがあります。
特に何かされたわけでなくても、迫力があるので圧倒されます。
どうしても「勝てない」気持ちになってしまうという方も多いのではないでしょうか。
体格が良いと、なおさらのこと恐怖心を覚えやすいです。
話す度に驚く
話す度に、声のボリュームの大きさに、びっくりすることがあります。
いつまで経っても慣れずに、その都度、身構えてしまうことがあります。
HSPこそ、急に話しかけられると、動揺するという方もいるのではないでしょうか。
特に用事がないときは、自然と距離を置いてしまうこともあります。
怒られていると錯覚する
一方的に怒られているという錯覚に陥ることがあるからです。
「それって、どういうこと?」と聞き返されるだけでも、圧倒されることがあるでしょう。
何気ない会話の中でも責められているような気がすることがあります。
HSPの声が大きい人との付き合い方
ここでは、HSPの声が大きい人との付き合い方についてご紹介いたします。
苦手な場合、距離を置く
1つ目は、相手に苦手意識を持つ場合、距離を置くことです。
頑張って仲良くなろうと考えなくても良いと言えます。
知り合い程度の間柄なら、必要最低限のコミュニケーションを取るだけでOKです。
むしろ適切な距離が取れるほど、相手の良いところにも目が向きやすくなると言えます。
個性として受け取る
2つ目は、声が大きいのは相手の個性と受け取ることです。
全体で見てしまうと、怖いというイメージのみが定着することがあります。
逆に言えば声が小さいことも個性です。
もともと相手に苦手意識があると、声が大きいことは個性として受け取るのは難しい場合があります。
それでも、しっかり分けて考えると相手の新たな一面も発見できることがあります。
実はかわいいものが好きというがギャップがあるかもしれません。
繊細な気質を持つということもあります。
ゆっくりと話すようにする
3つ目は、声が大きい人と話すときは、ゆっくりペースを意識することです。
動揺すると早口になるので、できるだけ落ち着いて話すことを心がけましょう。
また、相手にも良い影響を与えやすく、同じペースで話してくれるようになるなど、威圧感を感じにくくなることがあります。
HSPこそ、声が大きい人に圧倒されずにマイペースさを意識していきましょう。
相手との間に物を置く
4つ目は、声が大きい人との間に何でもいいので物を置く方法です。
物理的な距離ができることから、落ち着いた対応も取りやすくなります。
物は、カバン、コップ、名刺などなんでも大丈夫です。
何も物が見当たらないときは、自分の手を机の上に置く姿勢を取ってみるのもおすすめです。
相手に飲まれないように壁を作り、自分のペースを崩さないようにしましょう。
まとめ
HSPは声が大きい人が苦手な傾向があります。
話すときは相手に飲まれないように、ゆっくりめのスピードを意識してください。
また、声が大きいのは個性でもあります。
恐怖感を取り除くことができると、相手の良い一面にも気がつくことができるでしょう。
今回は、HSPと声が大きい人との付き合い方についてご紹介いたしました。
コメント